2023年03月31日
2023年度オープンキャンパス・学校説明会のお知らせ
みなさん、こんにちは

国立清水海上技術短期大学校

国立清水海上技術短期大学校です

2023年度オープンキャンパス・学校説明会の日程が決まりました

こんな素敵なチラシも出来上がりました

今年度の最初は
オープンキャンパス 施設見学型 4月29日(土)【昭和の日】
となっております

昨年度に引き続き、WEBでの学校説明会も継続して参ります

皆様の都合に合う開催日でご参加いただければと思います



たくさんの方にお会いできるのを楽しみにしております



各イベントのお申し込み及び詳細は本校ホームページからお願い致します

https://www.jmets.ac.jp/shimizu/index.html


2023年03月30日
学校の様子-新学期準備-
みなさん、こんにちは


4月から






国立清水海上技術短期大学校

国立清水海上技術短期大学校です

学校の様子をご紹介します







第37期生は2年生になり、9ヶ月の乗船実習が始まります

午後、今年度最後のHRをオンラインで行いました

乗船実習、頑張りましょう





そして、第38期生が1年生として入学します

校内の様々な場所で準備が進められています



2023年03月29日
かざはや-習熟訓練-
みなさん、こんにちは




国立清水海上技術短期大学校

国立清水海上技術短期大学校です

職員は新しくなった かざはや にて
習熟訓練を行っております

係留索の取り回しや
各機器の取扱い方法など確認しています



2023年03月27日
国立清水海上技術短期大学校 専修科第36期生 海技士国家試験結果について
3月15日(水)から22日(水)までの8日間、四級海技士(航海及び機関)の国家試験(口述試験)が行われ、専修科第36期生の107名が受験しました。
そして本日、3月27日(月)に合格発表がありました。
結果.....
受験者107名全員が、航海及び機関両方に合格しました。
36期生は新型コロナウイルス感染症のピークを何度も乗り越え、限られた授業時間と実習期間で最大の成果を出しました。
航機両方合格!おめでとう!



そして本日、3月27日(月)に合格発表がありました。
結果.....
受験者107名全員が、航海及び機関両方に合格しました。
36期生は新型コロナウイルス感染症のピークを何度も乗り越え、限られた授業時間と実習期間で最大の成果を出しました。
航機両方合格!おめでとう!
皆さん全員の御安航をお祈りいたします!
国立清水海上技術短期大学校 教員一同 より
本日、学校の校庭の桜も開花し、36期生を祝っています。
なお、この結果を持って国立清水海上技術短期大学校は3年連続航海・機関両方の合格率100%を達成しました。
2023年03月24日
WEB学校説明会を行いました
2023年03月23日
かざはや-船霊祭-
みなさん、こんにちは





国立清水海上技術短期大学校

国立清水海上技術短期大学校です

本日、
御穂神社から神主様にお越しいただき、
2代目かざはやの神棚へ魂をいれる 船霊祭 を執り行いました。
後援会会長様
同窓会会長様 に
ご臨席賜り、滞りなく本日の儀式を終えることができました。


2023年03月22日
学校の様子-国家試験(口述試験)最終日-
みなさん、こんにちは

国立清水海上技術短期大学校

国立清水海上技術短期大学校です

先週より始まりました国家試験(口述試験)も
本日が最終日となりました

試験が終わった学生から順に自宅へ戻ります。
4月からはいよいよプロとして船員人生のスタートです



学生は帰省する前に職員室へ寄り、
「2年間、お世話になりました!!」と挨拶して旅立ちます

職員は拍手で送り出します

皆さんの活躍を期待しています







2023年03月21日
2代目かざはや-入港-
みなさん、こんにちは



安全運航に努めて参ります

国立清水海上技術短期大学校

国立清水海上技術短期大学校です

本日、午前中
昨年8月から建造を始めました2代目かざはやが
本校専用岸壁に到着しました



UW旗を持った地元の子どもたちに迎えられ

大きくピカピカのかざはやが姿を現しました

これから、たくさんの学生を船乗りとして育てていきます



2代目かざはや をよろしくお願い致します



2023年03月20日
学校の様子-桜が咲き始めました-
みなさん、こんにちは

前回のブログに引き続き、卒業式の様子もご覧ください








国立清水海上技術短期大学校

国立清水海上技術短期大学校です

学校の様子をご紹介します

校内グラウンドにある桜の木

桜が咲き始めました



春はすぐそこに

36期生全員、国家試験に合格できますように

















2023年03月16日
学校の様子-卒業式-
みなさん、こんにちは









国立清水海上技術短期大学校

国立清水海上技術短期大学校です

先日行いました卒業式の様子を追加でご紹介します

昨日から国家試験(口述試験)が始まりました

これまでの勉強の成果を発揮してください



応援しています



2023年03月15日
WEB学校説明会のお知らせ
2023年03月14日
卒業証書授与式-専修科第36期生-






みなさん、こんにちは

国立清水海上技術短期大学校です

本日、
令和4年度国立清水海上技術短期大学校卒業証書授与式 を挙行しました。
保護者の皆様、職員に見守られ、
専修科第36期生が卒業しました







教職員一同、皆さんのことを応援しています







2023年03月13日
明日は
卒業証書授与式でございます




みなさん、こんにちは

国立清水海上技術短期大学校です

明日の卒業式に備えて
会場の準備と
大掃除を行いました

国家試験も日にちが迫ってきました

最後まで、体調に気をつけて頑張りましょう



2023年03月10日
ありがとう、かざはや
みなさん、こんにちは
国立清水海上技術短期大学校です





ありがとう
かざはや

国立清水海上技術短期大学校

国立清水海上技術短期大学校です

本日、10時30分
初代かざはやの引き渡し作業を行いました。
これまで多くの学生を乗せて航行したかざはや

最後は職員の手で引き渡しに向けての作業を行い
かざはやは曳航され、旅立ちました









2023年03月09日
新 かざはや-建造の様子-
みなさん、こんにちは



国立清水海上技術短期大学校

国立清水海上技術短期大学校です

昨日に引き続き、
新 かざはやの様子です

船首
操舵機
船橋


2023年03月08日
新 かざはや -建造の様子-
みなさん、こんにちは




国立清水海上技術短期大学校

国立清水海上技術短期大学校です

新 かざはや
現在の様子です

すっかり船らしくなりました





明日は、いよいよ海上公試を行う予定です



2023年03月07日
こんにちは
みなさん、こんにちは

国立清水海上技術短期大学校

国立清水海上技術短期大学校です

みなさんは
本校の公式YouTubeチャンネルをご存じでしょうか

今週は動画が毎日更新されています

新かざはや や
学校の様子 などなど

是非、ご覧ください




2023年03月06日
学校の様子-ボイラー点検-
みなさん、こんにちは



国立清水海上技術短期大学校

国立清水海上技術短期大学校です

学校の様子をご紹介します

本校の学生はほとんどが寮生活をしております

生活に必要不可欠なボイラー

作動状況を確認するのも職員の役割です



2023年03月03日
学校の様子-インタビュー動画-
みなさん、こんにちは


国立清水海上技術短期大学校

国立清水海上技術短期大学校です

2年生に協力してもらい、
学校生活についてのインタビュー動画を
作成しています

完成まで楽しみにお待ちください



2023年03月02日
学校の様子-模擬口述試験②-
みなさん、こんにちは



国立清水海上技術短期大学校

国立清水海上技術短期大学校です

学校の様子をご紹介します

現在、2年生は国家試験合格に向けて
模擬口述試験 を頑張っております

本日からは制服を着用して模擬試験が行われています。
予習復習も一生懸命頑張っています

模擬試験前後の教員への質問も活発です

引き続き、頑張りましょう


