2018年04月25日
33期生オリエンテーション
本校のオリエンテーションは遠足です。
東照大権現徳川家康を祀る久能山東照宮
学校のある三保半島・清水港・富士山を一望できる日本平展望台
静岡市民の癒やしスポット日本平動物園を巡りつつ、
学生同士や教員との親睦を図りました。
学校を出発
↓ 徒歩
久能山東照宮
↓ ロープウェー
日本平展望台(昼食)
↓ バス
日本平動物園
↓ バス
学校へ帰還

道中は三保半島の海岸沿いに進みます。

久能山東照宮の石段を1159段登ります。

東照宮の本殿で徳川家康公の遺徳を偲びます・・・

日本平展望台から清水市街地と富士山を望みます。
富士山の山頂だけ雲間に見えていました。

日本平動物園に移動し動物に癒やされます。
学校での新生活が始まったことでの緊張も少しは緩んだのではないでしょうか。
東照大権現徳川家康を祀る久能山東照宮
学校のある三保半島・清水港・富士山を一望できる日本平展望台
静岡市民の癒やしスポット日本平動物園を巡りつつ、
学生同士や教員との親睦を図りました。
学校を出発
↓ 徒歩
久能山東照宮
↓ ロープウェー
日本平展望台(昼食)
↓ バス
日本平動物園
↓ バス
学校へ帰還
学校を徒歩で出発しました。久能山まで7kmです。
道中は三保半島の海岸沿いに進みます。
久能山東照宮の石段を1159段登ります。
東照宮の本殿で徳川家康公の遺徳を偲びます・・・
日本平展望台から清水市街地と富士山を望みます。
富士山の山頂だけ雲間に見えていました。
日本平動物園に移動し動物に癒やされます。
学校での新生活が始まったことでの緊張も少しは緩んだのではないでしょうか。