2019年07月23日
寮生の朝
大半の学生は校内の寮で生活します。今回はその寮生達の朝の活動を紹介します。
6:50 総員起しのマイクの声で起床します。
7:00 中庭で整列し点呼を受けます。



6:50 総員起しのマイクの声で起床します。
7:00 中庭で整列し点呼を受けます。
7:02 体操指導
ラジオ体操にあわせて、体を動かし目を覚まします。
7:05~7:10 諸注意
当直の教員から、前日に寮内で起こったことや、当日の授業準備について学生に注意を与えます。
7:10~7:30 朝掃除
それぞれ配置に分かれて清掃にかかり、学びの場である校舎とその周辺を清掃します。清掃は船員の最初の仕事でもあります。
男子浴室
校舎外回り

7:30~8:00 朝食
1日の授業と実習に備えて朝食を取ります。もりもり食べてしかっり勉強しよう!

このあと8:30から朝のホームルームが始まります。
学生達は規則正しい生活を身につけ一日一日船員に近づいてゆきます。
Posted by 国立清水海上技術短期大学校【公式】
at 11:11
│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。