国立清水海上技術短期大学校 ホームページ

2021年06月14日

授業風景 危険予知トレーニング(KYT)

36期生の船上や実習中の安全意識を向上するべく、危険予知トレーニング(KYT)の授業を行いました。

授業風景 危険予知トレーニング(KYT)

KYTシートを使い危険な行動や危険な状態に「気づく力」を養います。
授業風景 危険予知トレーニング(KYT)

KYTシートからリスク洗い出し、どこに危険が潜んでいたか、そしてどこを改善するか発表を行いました。
授業風景 危険予知トレーニング(KYT)

最後には全員の安全への意識を一つにするべく、指差呼称を行いました。「0(ゼロ)災でいこう、ヨシ!」
授業風景 危険予知トレーニング(KYT)



Posted by 国立清水海上技術短期大学校【公式】  at 10:28 │Comments(0)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
授業風景 危険予知トレーニング(KYT)
    コメント(0)