2019年09月18日
防災訓練
9月2日(月)に南海トラフ地震と、地震に伴う津波の襲来を想定した防災訓練を行いました。
学生は事前学習として、まず南海トラフ地震についての最新情報と、学校の対応計画について勉強しました。
震度7地震により、11mの津波が発生した想定の下、学生寮と校舎の一番高い場所に避難し、一番大切な人員確認を行いました。
人員確認後、以下のような地震防災隊を発動しました。
地震防災本部 ───地震防災隊 ─┬─救護班
├─救急物品搬出班
├─食糧搬出班
├─設定班
├─警備巡察班
├─事務危機管理班
├─情報連絡渉外班
└─総括・避難誘導班
発動した地震防災隊により備蓄食糧や災害時に使用する資材の確認などを行い、災害への備えを確認しました。
